失敗がこわいんです!

●質問
失敗がこわいんです!悪いイメージばかりで失敗が怖くて前に進めません
この質問は多くの方からお寄せいただいています!
●回答
1.「失敗がこわい」と思う背景
⑴失うことの恐怖
失敗は誰でもこわいですよね!
たぶん、失敗を怖れない人なんていないと思います。
では、どうして失敗が怖いと思うのでしょうかね?
それは、今持っているものを失うから。
例えば、お金、安定した生活、仲間、認めてほしい思い・・・。
失敗をすることで、それらを失うことに対する恐怖。
⑵子供は成長が快感
子どものころはどうだったでしょうか?
子どものころに持っていたもの。
それは、まわりからの愛情や環境と、自分の身体だけ。
「失敗したらどうしよう?」なんて怖れて
何もしない赤ちゃんなんて聞いたことがありません。
ハイハイしていた自分にチャレンジして、つかまり立ちをする。
生まれて初めて立ったときの”満面の笑みと誇らしい顔”
もちろん、障害をお持ちの方もいらっしゃるでしょうが。
子どもにとって、「できないことができるようになる」ということは最大の快感。
成長が喜びでした。
2.大人になると、どうして失うことが怖くなるの?
大人になると失うことが怖いのは、常識に囚われているせい!
「いい大学に入れば、いい会社に入れば、将来は安泰」
「いいパートナーと出会えれば、幸せ」
「会社に勤めて一人前」
そういった社会の常識を当り前のように受け入れて、がんばって勝ち取った人生。
それを失いたいと思う人はいないでしょう。
今の収入を失いたくない。
会社の上司に嫌われたくない。
家庭をこわしたくない。
この「~したくない」が守りの姿勢を生み出す。
常識というまわりに合わせた生き方。
だから、失敗したくないのです。
3.失敗を怖れて行動しないことは、人生の失敗?
誰でも喜んで失敗をする人はいません。
ただ、一度で成功するということもほとんどありえません。
赤ちゃんが、ころんでは起き、ぶつかっては立ち上がり・・・
その繰り返しが「前に進む」秘訣です。
行動しないと何も変わらないという当たり前を
大人は忘れるらしい!
行動する前に怖がってばかり。
でも、それも人生。
平穏に暮らせることも大切。
ただ、失敗を怖れて何もしない人生。
死ぬときに、「失敗の人生」と悔やまないように!
ご質問・ご相談があればお書きください