仕事の人間関係相談ホットラインのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
代表の【なかざわけんじ】です。
わたしは、「仕事の人間関係の悩み解決」を徹底サポートしています。
目次
1.4日間で仕事の人間関係の悩み解決のワークショップとは?
職場の人間関係の悩みを解消することは、人を知り、自分を知り、その関係を知ることに尽きると言っても過言ではありません。
仕事の人間関係相談ホットラインでは、仕事の人間関係に悩む方を対象に、人間関係の悩みを解消することに必要な「認識」「感覚」を理解していただくための支援を行っております。
一体なぜ、このようなノウハウ・サポートが必要なのでしょうか?
理由は簡単です。
この「悩みに対するものの見方・感じ方の基礎」を、正確にとらえているかどうかで「その後の人生」が明確に分かれてしまうからです。
世の中には人間関係の悩みを解消したいと考える人はたくさんいますが、実際にできる人は10%にも届きません。
なぜ、人間関係の悩みを解消できないのか?
たとえば、以下のような問題があるためです。
- やさしいために、自分を抑えてしまっている
- 人間関係の悩みは解決できないと思い込んでいる
- マジメすぎる
- 相手の心理を読もうとしすぎて、臆病になる
- 八方美人で誰とでもベストの関係を作ろうとする
- 苦手意識が強いまま、どこまでも引きずってしまう
- 自分が正しいと思い、相手の意見を聞かない
- 自信がなくネガティブに考えがち
- 自分の意見を言わない
- 他人と比較してばかりで、自分を失っている
- 人と距離を置きたくなる
- 素直に自分を表現することができない
- 心を開けない
まだまだたくさんあります。
世の中にあふれるほどある「テクニックばかりの書籍やセミナー」では解決できない理由は、「人を知り、自分を知り、関係を知る」という究極の人生探索の視点が弱いからです。
そして、その視点がないかぎり、人間関係の悩みを解消することはできないのです。
仕事の人間関係相談ホットラインでは、「4日間で仕事の人間関係の悩みを解消し、ラクに、楽しく生きられるワークショップ」のメソッドをお伝えしながら、クライアント様に「真の悩みの解決」を実現していただくお手伝いをしています。
最短4日間を基本にして、最大1か月間フォローをさせていただくことで、人間関係の悩みを解消する方法を身につけていだたきます。
4日間を基本に人間関係の悩みを解消する人生改革プロジェクトです。
日ごろは、メールで課題をお送りします。
スキマ時間にそれを読み、考え、自分と向き合ってください。
「うーん・・・うーん・・・」と唸りながら、あなたの中にある答えを引っ張り出し、あなたの本当の力を呼び起こしましょう。
そして、メールを返信してください。
中澤が全力で、あなたをサポートいたします。
2.仕事の人間関係相談ホットラインが大切にしていること
わたしが一番大切にしていること、それは、「ありのままに、楽に、楽しく生きる」ということです。
朝起きると「また仕事かぁ」とこころがどんより・・・。
職場に行けば、息が合わない同僚がいてムカムカ、そして結果を出さないとまずいという不安や怖れ。
わたしは、「そんな生き方をしていては、人はしあわせになれないのでは?」と思うのです。
この仕事の状況、実は、昔のわたしです。
毎日苦しかった。
上司からの圧力や結果に囚われた不安や怖れでストレスがたまり、それでも著名な本を読んでは、
「もっと楽に生きたい、楽しく生きたい」
「気持ちよく仕事をしたい」
「人間関係にわずらわされたくない」
と思っていました。
この状況を打破するために「何をするべきなのか?」いつも悩んでいました。
自己啓発や心理学の本を読み漁る。。
高額な心理学セミナーに参加してみる。。
毎日がだらだらとして、時間ばかりが過ぎていく。。
当時のわたしの状況です。
悩んだ末に、学んだことを自分流のワークショップとしてつくり、自分に試してみました。
そして、ある日突然、「何十年というこころの重荷が、ストンとはがれ落ちる、なんて世界はこんなに明るいんだ」という体験をしました。
別に宗教ではありません。
心理学でいえば「脱同一化」という体験にあたるのかもしれません。
このときの教訓は、
自分が変われば、世界が変わる。
世界が変われば、生き方が変わる。
というものでした。
そして、そのノウハウを体系化すれば、多くの悩み苦しむ人たちを支援することができることに気づき、2017年にワークショップを立ち上げました。
多くの人が持つ「ネガティブ思考」を断ち切る。
ありのままに、楽に、楽しく生きること、それを実現するノウハウをお伝えし、あなたの人生を輝かせる、そんなお手伝いをさせていただければ、幸いです。
➡「9日間でネガティブ思考にサヨナラする無料メール講座」のお申込みはこちらから
3.具体的に学べることの例
悩みって何?
なんで悩みが生まれるの?
悩みは解決できる?
どんな解決方法があるの?
いちばんの早道は自分が変わること
まず何から始めますか?
悩みの構造を理解する
「今ここ」を生きるとは?
自分とは何?
自我と自己
こころの中にいる妨害者
思考のクセ
自我診断
習慣とは?
自然を感じる
自分軸と他人軸
内側からの声を聴く
社会的に作られた価値観
燃え尽きが心配なときには?
・・・・・・・・・・・・・・・・
きりがありませんので、この辺で。。
ノウハウは十分にあります。
わからないことは、何でも無制限にご質問いただけます。
4.お客様の声
数多くいただいたお客様の声より、一部を抜粋して紹介いたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
H・Kさん
今回のワークは私の今後の人生に大きく影響する出来事になりそうです。
今教えていただいた本を読んでいるところです。
この度は本当にありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
峰 瑛里花さん
以前のように、イライラしたり、ネガティブになることも少なくなりました。
むしろ、電車の中とかで、「どうしてみんな暗いのだろう?」「疲れた顔してるのだろう?」
とすら、思うようになりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Y・Mさん
これから習慣化が必要だと思いますが、「悩みに捉われてネガティブになった時に
自分を上手にコントロールして安定した気持ちを持続させられるようにしたい。」
という目標は達せられたように思います。
もし今後不安定になっても、やり方が分かったので使ってみたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Y・Sさん
このワークがきっかけだと思うことがあって。
今まで会議や発表をしなければならない時、”嫌だな〜行きたくないな〜”という思考が強く前日寝れなかったり、朝起きるのが辛いという事が多々ありました。しかし、今週は違いました。
また上司に対しても同様に、恐怖心や圧迫感を感じなくなってきました。
この環境の中で仕事を辞めるという選択肢以外のアドバイスをいただき前向きになれたのは中澤さんのおかげです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
細井亮子さん
本当に良かったです。悩んでいたいたことが少しずつ変わってきているのがわかります。
自分で心掛けていても、なかなか直らなかったので、やはり、人に聞いてもらうことや、人からの言葉が私には必要だったのだと一番感じました。否定などせず、優しくお話して下さり、良い方向へ導いて頂き、感謝しております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
武田 美保さん
ワークショップを受ける前には、自分の行動力のなさは一体何なんだ、何で悩んでばかりいて動けないんだ、と悩んでいました。悩み症の自分に悩む、という。。笑
あと、仕事もプライベートもうまくいっていないように常に感じ不安に包まれていました。
素晴らしい内容で本当に驚きました。そして、メールの返信の細かさ。中澤さんの労力を考えると本当に頭の下がる思いです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
A・Hさん
カウンセリングは悩みを聞いてもらうだけと思っていましたが、先生から提供されるワークを通して、自分を見つめ直し、今後の自分に勇気を与えくれる貴重なやりとりとなりました。
ワークの効果に対する疑問、心の仕組みに対する理解出来ない点など、最後まで、丁寧にわかりやすく答えてくださいました。
先生が時間をかけてくださった事を無駄にしないよう、今後もワークを続け、心も人生も良い方向へ向けていきたいです。
ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
C・Pさん
ありがとうございました!目からウロコの4日間でした。人のせいにして不幸アピールしていた私が、意地悪な相手に感謝の気持ちを持てたという驚きの結果でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5.多くの方の願いにもかかわらず、支援できない人がいます。
たくさんの願いを支援してきたわたし、中澤ですが、それでも支援できない人がいます。
初回のワークで、体感型ワークを実感できない方がたまにいらっしゃいます。
その方の特徴は、過去の苦々しい思い出により、ネガティブな感情があまりにも強いということです。
しかも、長いネガティブな経験をしているために、それを手放したら、自分でなくなってしまうという不安を抱いてしまいます。
実際に、わたしが支援できない人は、以下のような人です。
・あまりにもつらい過去を手放すことができず、ネガティブな感情が自分そのものになってしまっている人
・初めからあきらめている人
・ただ、ノウハウを知りたいと思っている人
もしあなたがこんな人ならば、ごめんなさい。
わたしには、支援することができません。
6.ご体験の流れ
「4日間で仕事の悩み・苦しみが解消し、ラクに、楽しく生きられるワークショップ」をお試しされる場合は、以下のような流れになります。
・まず「9日間でネガティブ思考にサヨナラする無料メール講座」をお申し込みください。
・すぐに折り返しのメールが届きますので、9日間、毎日5分程度でできるワークを用意しております。
・ワークに取り組んでみてください。
・ご質問・ご相談がある場合など、お気軽にメールにて返信してください。中澤がメール相談に対して、1日以内に返信させていただきます。
たくさんの方が体験されています。共に悩み、一緒に考えながら、人生を見直してみましょう。
まれに、ご本人のメールアドレス打ち間違え、「仕事の人間関係相談ホットライン」からのメールが迷惑メールに入ってしまう場合があります。
すぐに返信が来ない場合には、アドレスの点検、迷惑メールのボックスに入っていないか、ご確認ください。